View Static Version
Loading

haiya dance留学 amakusa-kumamoto

熊本県天草市魚貫町 (旧牛深市)

東シナ海に面する小さな里海里山 魚貫崎(おにきざき)で、私たちが取り組んでいること。

ハイヤ踊りを学ぶ haiya dance留学。老若男女、日本人も外国人もみんなが楽しめるdance 体験を開催していきます。

牛深の春はハイヤ祭りです。「牛深ハイヤ節」が誕生したのは江戸時代後期。

この時期の牛深は海上交通の要衝として、海産物などを

運搬する帆船が多く出入りしていました。

この船乗りたちと牛深の女性たちが歌い踊っていたものが

牛深ハイヤ節の始まりと言われています。牛深を出港し長崎、瀬戸内海を経由して大阪へ向かう船、

大阪からは日本海を通り新潟などを経由し北海道へ向かう北前船により、

航路上の港に伝わっていき、各地域で様々なアレンジが加わり根付いていきました。

こうして「牛深ハイヤ節」をルーツとするハイヤ系民謡は、

南は鹿児島、北は北海道まで日本各地で歌い継がれていき、

佐渡おけさや阿波踊りはその代表的なものとなっています。(牛深ハイヤ祭り公式HPより)

このハイヤ踊りや民謡を沢山の方に楽しんでいただきたいということから haiya dance留学 という体験を行うことになりました。

どうぞ今までの様子をご覧いただき、ぜひあなたもご参加ください。

2020年の開催日時は決定後お知らせいたします。

ハイヤ留学(2泊3日)

2019.8.23(金)~8.25(日)

ハイヤ留学2019
ハイヤ留学2018

練習風景

練習・リハーサル・本番と頑張ってくれました。 楽しそうなのが本当に嬉しいです。

着付け体験

着物が初めての人もそうでない人も決まってます!

牛深人との交流

人情深い、牛深人とのふれあい。footpathやスイカ割り、2泊3日だからこそできるふれあいは別れの涙を誘うこともありました。

牛深の食

新鮮なお刺身や郷土料理・おすすめの飲食店などもご案内します。 時にはみんなで作ったり片付けたり楽しい時間です。

〒863-1721 熊本県天草市魚貫町4688-1

天草レストハウス結乃里内

魚貫崎の自然と文化を守り伝える会 会長 大西一元

℡0969-72-8821 fax0969-72-8837

mail:yuinosato@magma.jp

Created By
takeda masayo
Appreciate
NextPrevious