ロマンチックな地 アルザス Colmar

コルマールはフランス・アルザス地方の中心に位置しながら、ドイツ、スイスの 国境にも接する理想的な地です。 コルマールを訪れれば、そこに千年以上にもわたる歴史を感じるでしょう。 花々の咲き乱れた花壇や庭、公園、運河やロマンチックな散歩道など街全体が おとぎ話の世界のようです。 魚屋通りや皮なめし職人地区、プティット・ヴェニス(運河地区)に代表される ように街のあちらこちらが絵画のように美しく、そぞろ歩きする楽しさがあります。
#Colmar, un véritable art de vivre au cœur de l'Alsace

芸術文化遺産 - 暮らしの中に生きる本物の芸術

コルマールは中世の豊な建築美が今なおそのまま残る街です。コルマールを散策すると、 中世からルネサンス、近世までひとつながりになった職人技を発見することができます。
Maison Pfister

街の小道や教会、修道院(サン-マルタン教会、ウンターリンデン美術館)、ル・コイフュス(旧税関)、ブルジョワの邸宅(プフィステルの館、頭の家)、パリホテル(現在、コルマール市庁

Passage sous l'ancien corps de garde

舎)、コルマール市立劇場、コルマール駅など街の至る所に多くの歴史的建造物を見ることができます。

Maison des têtes
Gare de Colmar
Collégiale Saint-Martin
Fontaine Bruat
ワインと美食 - 郷土の味
400ヘクタールものブドウ畑に囲まれたコルマールは「アルザスワイン街道」の出発点として最高の場所です
Enseigne réalisée par "Hansi"

コルマールは「アルザスワインの首都」としてワイン生産の文化、伝統、技術の宝庫となっています。

コルマールには200店以上のレストランがあり、ミシュランガイドの星付き

レストランも多く、美食と最高級のワインを提供しています。

芸術・文化 - 豊かな芸術性

芸術と文化の都コルマールには魅力的でバラエティーに富んだ美術館がたくさんあります

  • ウンターリンデン美術館
  • バルトルディ美術館
  • 自然史・民族博物館
  • おもちゃ博物館
  • コルマール市立工場博物館
  • ハンジ美術館
Le Retable d'Issenheim exposé dans le nouvel Unterlinden
Photo de la statue de la Liberté exposée au musée Bartholdi
Détail du musée Hansi

趣味とスポーツ - 楽しいフェスティバル
コルマールでは年間を通して様々なイベントが企画されています
Marché de printemps
Marché de Noël

四季折々、世界的に有名なフェスティバルが市の主導で積極的に開催され、国境の地を生かし、ドイツ、スイスからも多くの人が訪れます。

代表的なものとして、クリスマスマーケット、復活祭、各種フェスティバル(音楽、ジャズ、映画)、ワイン見本市、書籍博覧会、マラソン大会、アルザスツアー、コルマールビーチなどがあります。

Concert à la Foire aux vins d'Alsace
コルマール近郊 - アルザスの魅力が詰まった美しい地方
コ ルマールから少し足を延ばせば、近郊の町や村々など、どこも絵になる風景が広がり、旅行者に多くの驚きを与えてくれます。
  • エ ギスハイム: 2012年 フランス人の選ぶ最も好きな村に選出。
  • リクヴィル: アルザスワイン街道の真珠。日本旅行業協会により「ヨーロッパの美しい村30選」に選出。「フランスの最も美しい村」認定。
  • カ イゼルスベルグとラック ブラン スキー場
  • マンステールと山登り
  • ユ ネスコ世界遺産に登録されたヌフ-ブリザック

#Colmar sources de toutes vos envies !

Organiser votre séjour à Colmar

Created By
Service communication Ville de Colmar
Appreciate

Credits:

DR Ville de Colmar / Fotolia

NextPrevious

Report Abuse

If you feel that this video content violates the Adobe Terms of Use, you may report this content by filling out this quick form.

To report a Copyright Violation, please follow Section 17 in the Terms of Use.