Concept
英語専門塾 アカデミック・ロードは、英語の4技能(読み・書き・聞き・話す)に加えて多読多聴、思考力の2技能を加えた “6 Skills” をもとに、大量かつ良質な英語のインプットとアウトプットを重視したレッスンを行っています。
About Lessons -授業内容-
海外テキストを使用した最大6名までのグループレッスンです。最新のテクノロジーや環境問題、アートなど幅広いアカデミックな文章を読み込むことで様々な分野の知識を吸収し、そのトピックについて英文のライティングやプレゼンテーションを行うことで、自分の意見をアウトプットすることを体験します。
デモムービーにてレッスン内容の一部をご確認いただけます。
About Teachers-講師紹介-
Yuki Kamei
TOEIC L&R test 990点満点、英検1級、全国通訳案内士。会話だけでなく、チャットなどを駆使して皆さんの英語のアウトプットを最大限に引き出していきます!
Extensive Reading Lessons -多読レッスン-
アカデミック・ロード オンライン校は、授業の他に60分の多読レッスンも行います。多読アプリを用いて幅広いレベル、数千冊ある中の英語の図書を読み、講師と本の内容や感じたことについて話し合います。
授業で扱うトピックの例:
仮想通貨、海洋プラスチックごみ問題、宇宙工学、音楽が脳に与える影響 など、知的好奇心を駆り立てる話題を扱います。このような知識は将来的に大学入試や英検などの英語の試験を受ける際の背景知識として大いに役立ちます。
Homework -宿題について-
各レベルの到達目標について
C4
中学校の英語学習内容が身についているレベルからスタートします。オールイングリッシュのテキストを用いて、宇宙や植物、脳の働きや目の錯覚についての文章を読みます。文章を早く、正確に理解するために段落ごとのサマリーを日本語で書いたり、スキャニング(文章や資料にざっと目を通し、要点を取り込むこと)を行いながら、大量の情報を処理するための基礎となる力を鍛えます。毎週の課題では80語程度の英作文を書き、英文を書く習慣を作ります。1年間のカリキュラムでCEFRレベルでA2を目指します。
C5
高校1〜2年生レベルの英語能力がある(英検準二級程度)方のためのコースです。古代文明の遺跡やプラスチックごみによる海洋汚染問題、宇宙探索等の文章に触れます。毎月英語で自分の意見をまとめてプレゼンテーションを行い、クラスメイトへ質問を投げかけたりすることで英語でディベートができるようなトレーニングを行います。また、毎週の課題として120語程度の英作文を書き続けることで、試験対策のみならず、SNS等でも使える自己表現のツールとしての英語を獲得することを目指します。1年間のカリキュラムを通してCEFRレベルでB1を目指します。
C6
高校生の英語を習得したレベル(英検2級程度)の学習者向けのコースです。遺伝子や気候変動、食料問題等の話題に触れつつ、CEFRレベルB2を目指します。毎週の課題では150〜200語程度の長さの文章を自然に書けるよう、アカデミック・ライティングの訓練を繰り返します。Japan Times等の英字新聞や、海外のwebサイト、映像コンテンツ等を日本語と同じように読解や鑑賞できるような力を付けていきます。このレベルでは英検の準一級合格相当の英語能力を習得することを目標としています。
受験クラス
英検準1級程度以上の東京外大、上智大等を目指す大学受験生のコースです。200字程度のエッセイを書いたり、CNN等のリスニングを聞いて英語で要約を行い、過去問や過去問類題を解く等これらの大学で求められるハイレベルな英語力身に付ける大学受験クラスです。 *高校3年生のみ対象クラスです。
Schedule -開講スケジュール-
C4レベル(英検3級合格以上)
水曜日20:30〜21:50(内休憩5分)、土曜日16:30-17:50(内休憩5分)
C5レベル(英検準二級合格以上)
金曜日19:10〜20:30(内休憩5分)、土曜日18:30-19:50(内休憩5分)
C6レベル(英検2級合格以上)
火曜日19:30〜21:20(内休憩10分)、土曜日14:00-15:50(内休憩10分)
受験クラス
金曜日19:30-21:50
Price -料金について-
C4クラス 80分(休憩5分含む)授業と60分の多読レッスン 19,800円
C5クラス 80分(休憩5分含む)授業と60分の多読レッスン 19,800円
C6クラス 110分(休憩10分含む)授業と60分の多読レッスン 26,400円
受験クラス 140分(休憩10分含む)授業 30,800円
価格は全て税込みです。
Enrollment -入校までの流れ-
最初に面談を行わせて頂き、当校のシステムなどについてご説明いたします。その際、生徒様のレベルチェックを行わせて頂き、ご案内可能なレベル・クラスのご提案をさせて頂きます。お問合せフォームより面談希望の旨をご記入の上、送信をお願いいたします。面談日の調整をさせて頂きます。面談はzoomを用いたオンラインでおこないます。