VFX FOR AAA GAMES with Houdini Born Digital Houdini MASTER CLASS

DICEにてBattilefield1(日本題「バトルフィールド1」)等AAAゲーム制作に携わった

VFXアーティスト Andreas Glad氏 をゲストに迎え、

Houdini で素晴らしいゲーム用エフェクトを作成するためのテクニカルセミナーを

2017年9月3日(日)にボーンデジタルユーザーのためだけに開催いたします!

【お知らせ】8月24日(木)に全申込者様に当落のご案内を送りました。メールをご確認ください。

再生回数が5200万を超え、2016年度で最も視聴されたゲームートレーラの一つである Xbox One / PS4 / PC のゲーム 「Battlefield 1 」におけるリアルタイム VFX 制作から、テクニカルな内容を実際の Houdini での操作を交えてご紹介いただきます。

13:00~14:30 セッション1(Andreas氏)

14:45~16:15 セッション2(Andreas氏)

16:30~18:00 セッション3(SideFX社)

18:00~19:00 Andreas氏を交えた交流会

※内容は予告なく変更になる場合がございます。

プロフィール:Andreas(アンドレアス)氏は過去10年に渡りゲームのVFXを手掛けています。英国のEurocomおよびCodemastersで数年間過ごした後、スウェーデンに戻り、より大規模なゲーム開発に取り組みました。そして2016年Battlefield 1にてVFXアーティストとして活躍後、DICEを退社。以後自身の会社を立ち上げ、ゲームやVRプロジェクト用のVFXを製作しています。最近ではゲーム向けのVFX制作を教えています。

https://www.artstation.com/artist/partikel

2017年9月3日(日)13:00~19:00※休憩時間、ビアバッシュ時間含む

都内セミナールーム(受講票に記載します)

無料※事前登録制(参加対象は以下参照)

  • (優先申込/前席確保) ボーンデジタルから商用版のHoudini Core / Houdini FX を契約中の方(レンタルの場合は1年以上契約の方)
  • ボーンデジタルとAutodesk製品のサブスクリプション契約中の方(レンタルの場合は1年以上契約の方、Maya LT、Mudbox、AutoCADは対象外)
  • ボーンデジタルとAdobe Creative Cloudグループ版/ETLAを契約中の方
  1. 5月8日(月)~8月22日(火):ボーンデジタルHoudini導入ユーザー(抽選なし
  2. 7月7日(金)~8月14日(月):ボーンデジタルAutodeskユーザー&Adobeユーザー(抽選あり/Houdiniユーザーで満席になった場合は受付終了
  3. 8月24日(木):当選者に受講票配信※落選の方にもお知らせします。
  • お申込可能人数は、各製品ライセンス保有数を上限とします。
  • 申込時に分かりやすいよう、契約中の企業・組織名をご入力頂き、契約している企業のメールアドレスにてお申込ください。個人ユーザーの方はご購入頂いた時のお名前およびご登録頂いたメールアドレスでのみお申込みが可能です。契約を確認できない場合は落選になります。
  • 複数名の一括申込はできません。1名ずつお申込ください。

すべての募集を終了しました。

8月24日(木)に全申込者様に宛に当落のメールを配信しました。メールをご確認ください。

当選者→受講票

落選者→落選のお知らせ

セミナーに関してご不明な点がございましたら、下記よりお問い合わせください。

Created By
ボーンデジタル Houdini担当
Appreciate
NextPrevious

Report Abuse

If you feel that the content of this page violates the Adobe Terms of Use, you may report this content by filling out this quick form.

To report a copyright violation, please follow the DMCA section in the Terms of Use.