Loading

Neko 猫 Project ソフィー・カヴァリエロによる日本の写真家対象の公募 - OPEN CALL TO JAPANESE PHOTOGRAPHERS BY SOPHIE CAVALIERO

"In the old days, a man was taught to forget himself. Today it is quite different: he is taught not to forget himself and he accordingly spends his days and nights in endless self-regard. Who can possibly know peace in such an eternally burning hell? The apparent realities of this awful world, even the beast lines of being, are all symptoms of that sickness for which the only cure lies in learning to forget the self.” - Soseki Natsume, I Am a Cat. 「昔の人は己れを忘れろと教えたものだ。今の人は己れを忘れるなと教えるからまるで違う。二六時中己れと云う意識をもって充満している。それだから二六時中太平の時はない。いつでも焦熱地獄だ。天下に何が薬だと云って己れを忘れるより薬な事はない。」夏目漱石 「吾輩は猫である」より。

This anthology I am a cat from Soseki in the Japanese literature reveals the importance and the necessity to have sometimes cat's perspective on our crazy world. Cats have been significant in Japanese culture from Hello Kitty to the maneki-neko, from A Cat, A Man, and Two Women written by Jun'ichiro Tanizaki to The cat returns from Ghibli Studio, from Chiro, Nobuyoshi Araki's cat to Sasuke, Masahisa Fukase's cat, cats are omnipresent. Visiting Japan, I could notice cats everywhere in streets but also in bars or restaurants next to the tanuki. 夏目漱石のこの小説「吾輩は猫である」の中では、この狂気に満ちた世界において、時に猫の目線を持つことの重要さと必然性が語られています。日本文化の中で、猫は常に重要な位置を占めてきました。ハローキティーを始め、招き猫から谷崎潤一郎の「猫と庄造と二人のおんな」、スタジオジブリの「猫の恩返し」、荒木経惟の猫「チロ」、深瀬昌久の猫に至るまで、猫は至るところに存在します。私が日本を訪れた時も、猫は路上のあらゆるところや、飲み屋さんやレストランでたぬきの置物と並んで見られました。

I would like to invite today's Japanese photographers to participate to a photography project on the thematic of cats. This is an open call to create an exhibition and photography book project together. I wish this project to be a new opportunity for Japanese photographers to promote their works around Europe and express the important place of Japanese photography in worldwide photography expression. I wish this Neko project to be professional but also a time of friendship and love between our both culture, western and and eastern. 現代の日本の写真家の皆さんに、猫をテーマにした写真プロジェクトに是非参加して頂きたいと思います。写真展の開催、及び写真集の制作を目的とした公募です。このプロジェクトが日本の写真家の皆さんにとって、ヨーロッパで作品を発表し、世界レベルの写真表現の中での日本の写真の重要性を表明する新しい機会となることを願っています。さらに、猫プロジェクトがプロフェッショナルな面のみだけでなく、西と東の二つの文化の間の愛と友好の時となることをも望んでいます。

My objective is to propose this Neko project in Europe to galleries, institutions and museums and to get a publication from it with direct profits back to photographers. No costs to apply and participate. The final choice for the project will be the choice of a jury. I have already the commitment of two galleries in France and Belgium to present the exhibition in their space with this Neko project by end of 2018: Ibasho Gallery/Antwerp and Galerie Argentic/Paris, plus one publisher specialized in photography, iKi editions for a book in 2019 at latest. I keep the road to get other commitments for exhibitions or other photography events. It is important to understand that the applicants will always be free to validate their participation when new opportunities will be added. 私の目標は、この猫プロジェクトをヨーロッパのギャラリーや、文化施設、美術館に提案し、写真集を出版することです。出版に際しての費用の負担はありません。プロジェクトへの応募と参加は無料です。プロジェクトの最終的な選択は審査員によって行われます。フランスとベルギーの二つのギャラリーが、2018年の終わりまでに行われる猫プロジェクトの展覧会のためのスペースの提供をすでに約束して下さっています。展覧会場として、アントワープの居場所/IBASHOギャラリーとパリのGalerie Argentic、さらに写真専門の出版社、iKi editionsが2019年には写真集を出版する予定です。今後も展覧会や写真イベントの可能性を探し続けます。新しい展示等の機会が加わった場合、応募者は参加するかどうかをその都度自由に選ぶことができます。

Please send me your chosen photography series expressing your style, your techniques, your understanding of the world, with the thematic of cats. It can be literally or metaphoric. Minimum 5 photographs and Maximum 30 photographs are accepted. Here is the address where application can be sent at : nekoproject18@gmail.com. The closing date of application is May 10, 2018. 猫をテーマにして、あなたのスタイルや技術、そして世界の見方を表現した写真をセレクトして応募してください。テーマの「猫」は文字通り、または比喩的に捉えて下さって構いません。少なくとも5点、最多で30点の写真の応募を受け付けます。応募作品はこちらのメールアドレスに送って下さい。nekoproject18@gmail.com 応募の締め切りは2018年5月10日です。

The submission deadline for neko project has been extended until June 16th, 2018. The jury will meet first week of July to review all submissions. You have still time to send your project and do not hesitate to contact Sophie Cavaliero at nekoproject18@gmail.com if you have a question

猫プロジェクトの応募の締め切りが2018年6月16日に延長になりました。 審査員は7月の1週目に集合し、全ての応募作品に目を通します。プロジェクトの応募までまだ時間があります。 質問等ありましたら、以下のアドレスからソフィー カヴァリエロまで遠慮なくお問い合わせください。nekoproject18@gmail.com

Thanks in advance for participation. I am a true photography lover and Iove cats. I hope this Neko project will be a moment to enjoy together. Sophie Cavaliero. みなさんの参加を楽しみしています。私は真の写真愛好者で、また猫が大好きです。この猫プロジェクトが皆さんと楽しい時を共有できる時間になることを祈っています。ソフィー カヴァリエロ

INTRODUCTION TO SOPHIE CAVALIERO AND THE NEKO PROJECT PARTNERS

SOPHIE CAVALIERO - www.sophiecavaliero.com

Based in Paris, Sophie CAVALIERO is both a consultant in Human Resources (HR) Management and author on her passion - art. Her first book NOUVELLE GARDE, released in October 2011 by the publisher Le Lézard Noir was the result of two years of research especially while looking for new art works for her collection of Japanese contemporary art. This book is now a reference in France if you wish to know more about the Japanese contemporary art. RÉVÉLATIONS, her second book released in September 2013 by the same publishers, is a follow-up of her researches, but this time focused on Japanese contemporary photography. Her partnership with Valérie Douniaux has been follow-up with a third book released in August 2016, C on contemporary Japanese ceramics. She is also an art and photography collector and a cat lover.

ソフィー・カヴァリエロはパリを拠点にする人材マネージメントコンサルタントであり、彼女の情熱であるアートに関する著者としても活躍しています。 2011年10月に Le Lezard Noir 社から出版された最初の著作 「NOUVELLE GARDE」は、2年間にわたる現代の日本のアートの新しい作品を探す中で行われたリサーチの成果です。この本はフランスにおいて日本の現代アートについて知りたい場合の参考資料とされています。 また、2013年9月に同社から出版された彼女の2冊目の著作「REVELATIONS」は、更なる研究の結果ですが、今回は日本の現代写真に重点が置かれています。 さらに Valerie Douniaux(ヴァレリー・ドゥニオー)との共著で2016年8月に発表された3冊目の本「C, Contemporary Japanese Ceramics」は、日本の現代陶器についての研究成果です。 ソフィー・カヴァリエロはアートと写真作品のコレクターであり、また大の猫好きでもあります。

IBASHO GALLERY - www.ibashogallery.com

IBASHO means 'a place where you can be yourself' in Japanese. IBASHO is a new gallery in Antwerp that opened her doors in March 2015, showing fine art Japanese photography ranging from works by well-known Japanese photographers to younger contemporary Japanese artists as well as works from Western photographers who were inspired by Japan. IBASHO hopes to show the versatility and beauty of Japanese photography in its many guises, from the raw and unpolished to the minimalist and still. As photo books are an important medium for presenting photography in Japan, IBASHO also deals in new and antiquarian Japanese photo books.

IBASHO は、2015年3月にアントワープにオープンした新しいギャラリーで、著名な日本人写真家や若手の日本人アーティストによる日本写真のファインアート、また日本に影響を受けた西洋の写真家の作品を展示しています。 IBASHO(居場所)とは誰もが自分自身でいられる、そんな場所です。IBASHO Galleryは生々しく粗野、ミニマルで静寂など様々な多様性を持つ日本写真の美しさを紹介できることを望んでいます。 また、日本における写真集メディアの重要性を踏まえ、貴重な古書から最新作まで、多くの日本の写真集を扱っています。

GALERIE ARGENTIC -www.argentic.fr

Focusing on a long-term vision, ARGENTIC gallery strives to present original prints, of irreproachable quality, thus seeking to develop a lasting trust with its visitors and collectors.

Inaugurated in 2015, ARGENTIC gallery, located at 43 rue Daubenton in Paris, is a welcome space, to live the experience of exchanges and transmissions on photography. Modular space, ARGENTIC gallery with its 80 m2 of exposure, offers variable exhibition possibilities plus a rich bookstore space on photography. Specialized in humanistic photography, ARGENTIC gallery regularly exhibits the incredible photographs of pioneers such as Willy Ronis, Robert Doisneau, Edouard Boudat and Roger Schall, through precursory, figurative and naturalistic masterpieces, stemming from a French tropism but whose international influence remains indisputable. ARGENTIC gallery also exhibits the series of contemporary photographers such as José Nicolas, Philippe Bréson, Laurent Gudin, Samuel Cueto and Kasra.

2015年に設立され、パリの 43 rue Daubenton 通りに位置する ARGENTIC ギャラリーは、写真に関する情報交換を経験することのできるアットホームな空間です。長期的なビジョンに重点を置き、完璧な質を持ったオリジナルプリントを紹介することを目指し、訪問客やコレクターとの長く続く信頼関係を築いていく努力をしています。80平方メートルの展示スペースと充実した写真集ショップ部から成り、この二つの空間を自由に組み合せることよって、様々な種類の展覧会を行うことができます。ヒューマニスティックな写真を専門とし、フランスのトロピズムに由来しつつも国際的な影響が明らかな前駆的、具象的、自然主義的な傑作を通し、WillyRonis(ウィリー ロニ)、 Robert Doisneau(ロベール ドアノー)、 Edouard Boubat(エドワール ブーバ)や Roger Schall(ロジャー シャール)のような素晴らしい写真の先駆者の展示を定期的に行っています。また、Jose Nicolas(ジョゼ ニコラ)、Philippe Breson(フィリップ ブレゾン)、Laurent Gudin(ロラン ギュダン)、Samuel Cueto(サミュエル キュエト)やKasra(カズラ)等の現代写真の展示も行っています。

iKi EDITIONS - iki-editions.com

iKi Editions has been publishing art and photography books since 2013. In 2015, iKi Editions has launched Le Pont Rouge, a collection of small photography books. In Japanese aesthetics, iki evokes a natural elegance and a quiet refinement, with a touch of audacity but also with detachment and restraint. We hope that our books convey some of this spirit, and that they will touch their readers, opening new windows on the world.

iKi editionsは2013年よりアートと写真の本を出版しています。2015にはiKi editionsは小さなサイズの写真集のシリーズであるであるLE PONT ROUGEを発売しました。iKiは日本の美学の中に、自然の優雅さと静かな洗練、微かな大胆さと共に超然や抑制といったものを喚起します。私たちの本がこれらの精神を伝えられ、観る人の心に触れ、世界への新しい窓を開くものになることを願っています。

Credits:

Sophie Cavaliero cavaliero@dbmail.com

Report Abuse

If you feel that this video content violates the Adobe Terms of Use, you may report this content by filling out this quick form.

To report a Copyright Violation, please follow Section 17 in the Terms of Use.